最近のお気に入り曲

もはやブログの存在を忘れていた。

 

現実から逃げるために、夜更かししながらyoutubeを延々眺めている日々を過ごしている。最近いい曲。

 

ハム太郎と称される耳に残る歌声と圧倒的にキャッチーなサビ。

思わず口に出したくなる感じで、是非ライブで観たい。

 

バンドメンバーみんなヤバそうで、絶対仲良くなれない。キーボードの女の子(Youtubeのサムネの子)はめちゃくちゃかわいいけど、闇深そうで最高にヤバい。バンドとしてよく成立するなと思う。

キワモノサブカル感満載で、変な音だし、変な歌詞でカオスなわけで、そのカオスに圧倒されて見事にハマります。

 

AbemaTVの「声だけ天使」というドラマが面白くて見てたんだけども、そのドラマの主題歌、挿入歌をやっていて知った。

男性ソロ歌手で久しぶりにいいなーと思った。Ed SheeranColdplayの影響を受けているそうで、そこら辺が好きな私にはピッタリの曲調。

 

LILI LIMITぽいボーカルに電子音50%増し増し。

Youtubeのコメントが「***っぽい」で溢れてて既視感がないわけじゃないけど、単純にかっこいいからいいよ。

 


札幌のバンドはなんかグッとハマる人達が多い。同郷補正である。The FloorとかBoys&Girlsも好き。

この曲はイントロからの走り出しが最高にかっこいい。コレはもうとにかく聞けばいいと思うよ。

RIP SLYMEを再評価している

高校時代。NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDかっけーとか言っていた日本語ラップ厨二風情からすると、RIP SLYMEKICK THE CAN CREWパンピーに迎合してるくそだせぇ子供だましラップだとか思い込んでいた口。

オリコンチャートを賑わす日本語ラップには物足りなさを感じ、弱い犬ほどよく吠えるよろしくで悪ぶっているアングラなラップ音楽を好んで聴いていた。改めて聞くとそれ系の歌詞はちょっとどうかと思うほどアホくさい。中二病ってこわいよね。
悪そうな人はだいたい友達だった人たちは一体今何しているんだろうというくらい、邦楽HIP HOP界のことはさっぱり分からない。宇多丸さんが元気にしていることは知ってる。
邦楽HIP HOP界のあんなこんながきっとあったはずだけど、そんなこんなを物ともせずRIP SLYMEは日本の音楽シーンに腰据えて居座ってるから、すげーなーと思う。

今回のSpecial OthersRIP SLYMEをフィーチャーした曲も見事なもので、スペアザっぽい曲であるけど、RIP SLYMEの面々のラップ超かっこいいし、もはやRIP SLYMEの曲。
耳さわりの良いリリックを安定して生産し続けられるRIPの技術は素晴らしいよね。パンピーに迎合できることの素晴らしさ偉大。
テイスト全然違うけど、RIP SLYMEがCHOZEN LEEを迎えたこの曲も超かっこいい。


Fireballは昔から変わらず好きなので、それに惹かれてこの曲を聴いて、「久しぶりにRIP SLYME聴いたけど、なかなかいいじゃないか、ふむふむ」と天上から目線で見下しつつ、気になって、今回の「始まりはQ(9)CUE」を聴いて、もうRIP SLYME様まんせーとなっている。イマココ。

いままで見下しててごめんなさい。

2016年良かった曲をいまさらまとめる

2017年になってからはや半月を過ぎようとしているときに、去年良かった曲のまとめをする時節遅れエントリ!

yonige「センチメンタルシスター」

「アボカド」が名曲過ぎて、それ以外には物足りなさを感じてたyonige。ところが「センチメンタルシスター」良曲キタコレ。MVもかっこいい。

FINLANDS 「ウィークエンド」

オープニングだけで魅入られた。ガールズロックらしい感じ。
ライブ中もこのコートらしいので、見に行ったら暑そう。

ハンバート ハンバート「横顔しか知らない」

美しいメロディーラインと歌声。歌詞は完全にストーカーだ。

Awsome City Club「Don't Think, Feel」

"スーパーおしゃれリア充バンド"どんどん売れてる。ただでさえ無敵感あるのに、いしわたり淳治が作詞にまで参加するし、このMVのゆきえさんかっこいいし最高であるよ。リア充爆せよ。

プルモライト「8回目のマニフェスト

今一番好き。札幌のバンドなので、勝手親近感。

softly 「恋心よあたしにきっと幸あれ」

北海道枠2組目。だが、しかし、シングルカットしてYouTubeに音源がある曲より音源載ってない曲の方が好き。spotifyで聞けるので、ぜひ。「crush」とか好き。

BOOM BOOM SATELLITES 「LAY YOUR HANDS ON ME」

改めて言うことも特に無い。川島さんご冥福をお祈りしてます。

お茶碗を新調

f:id:y_ozaki:20161214011207j:image

先週末買った。

気分違うので、とても良い。大人は黒で、息子は藍色(呉須という顔料らしい)。写真だとよくわからないかな。

 

大飯食らいだとちょっと小さめなご飯茶碗だけど、小食な私には十分。益子焼の綺麗でシンプルなデザインで気に入ってる。

ASIAN KUNG-FU GENERATION HEAVY ROTATION

「ソルファ」の再収録版が発売されてたので、何気なくYoutubeで「リライト」聞いてて、昔の方がかっこよかったんじゃないかなーとか思って聞き始めたら、なんかもうしばらくアジカンばかり聞き続けている。

改めて聞いていると「サーフブンガクカマクラ」くらいまでの曲はちゃんと聞いていたようで、聞きかじった曲が多い。それ以降の曲や、Nano Mugen系に収録されているところを追うほど好きでもなかったから、はじめて聞く曲が多い。

しまいにspotifyでプレイリストまで作った。
open.spotify.com

イントロでぐっと掴まれる曲を中心に集めてみた。アジカンはイントロの引き込み方がほんとうまい。

ソルファ (2016)(通常盤)

ソルファ (2016)(通常盤)

ボードゲーム遊びの楽しみ

4歳頃から、簡単なボードゲームを楽しんでできるようになる。最近週末の夜に引っ張り出してきて、「ドラゴンやろう」と催促される。

f:id:y_ozaki:20161011091733j:image

ドイツ製ボードゲーム「Feuer Drachen(ファイアドラゴン)」。高円寺すごろく屋で購入。

こんなゲーム

火山の周りを各プレイヤーのドラゴンが回ってルビーを集めるゲーム。

2つのサイコロを振り、その出た目の分だけドラゴンを進め、火山の中にルビーを投げ溜めていく。サイコロには通常の目以外に火山の目があり、火山の目が出ると溜めていたルビーが火山から飛び出してくるので、ドラゴンに乗ってそのルビーを集めていったり、他プレイヤーからルビーを盗んだり、そんなゲーム。

わずかな戦略と大半は運に左右されるゲームなので、こども対おとなも成立する。

わが家の場合 

息子も昔に比べて、ゲームに負けても泣かないようになってきたけど、頻度の問題でやはり泣く。

白熱してくるとどうしてもルビーが欲しい、でも思い通りのサイコロの目は出ない。そして、ごまかしてドラゴンを動かしたり、ルビーをちょろまかしたりする。

嘘をつけないので、明らかに挙動不審になる。悪いことをしてる認識はあるので、指摘されると押し黙る。うまく誤魔化す術はまだ身につけてない。

「いま1つ多く動いてない?」「もう一回やってみてよ」なんて促すと、「うるさぁぁぁーい!」と絶叫して泣く。

ルール通りドラゴンを動かしたら2つしかルビーを取れないのに、ズルして3つ取ろうとする。どうしてもこの3つを取りたいと言うので、持ち手のルビーを1つ火山の中に入れるなら3つ取ってもいいよ、と妥協策を提案してあげて、ようやく受け入れてくれる。

2、3ゲームに一度は泣き出す息子をいかになだめるかも含めてゲームということにして、毎週楽しんでいる。

ゲーム紹介:ファイアドラゴン / Feuer Drachen 高円寺0分すごろくや

 

LEGO Challenge 4歳9ヶ月

https://www.instagram.com/p/BKwiFEWgqpG/

義弟から息子へLEGOのプレゼント。

2ヶ月前くらいに「NEXO KNIGHTS」のシリーズが欲しいと言ったので、買ってあげたけど、完成まで2週間くらい掛かってた。ちょっと難易度が高かった様子。

今回はそれと比べるとあっという間に作り上げた。しかも、ほぼ一人で作り上げた。1時間半超で完成、予想以上のスピードでした。

2度ほど出来ないと言って助けを求めて来たので、間違ってる部分だけ直してあげたら、あとは自分でやってた。本人もかなり満足な様子。本人は「NEXO KNIGHTS」や「LEGO NINJA GO」などの売れ筋ラインナップが好きみたいだけど、作るとなるとCITYシリーズがやはり無難なお年頃かな。売れ筋ラインナップは小学生くらいにならないと作るの大変そうだけど、小学生くらいになって、アニメタイアップしてるシリーズにまだ興味あるのかな。アニメ的には低年齢向けな気がするので、いまいちマッチしてないように思う。

 

レゴ (LEGO) シティ 火山調査トラック 60121

レゴ (LEGO) シティ 火山調査トラック 60121